ダカールラリー ダカールラリー2017 ルート公開 ダカールラリー2017の開催は来年の1月であるため、まだまだ先の話ではあるのだが、主催であるASOは我々の関心を途切れさせないよう計らってくれている。 今回、ダカールラリー2017の詳細ルートが公開された。 ルート... 2016.05.11 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー チリ 今年もダカールラリー開催見送り チリ政府は、ダカールラリーの開催国を務めることを見送ることを決定した。 これにより、今年に続き2年連続で見送ることとなる。 下院(チリは二院制議会を採用している)は、レースを開催するための必要票数を得ることができなか... 2016.04.07 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー マイ・ダカール ある選手の記録 世界で最も過酷なバイクレースと言われているダカールラリーだが、2016シーズンは先週終わりを告げたばかりだ。 今シーズンのダカールは、ルートそれ自体や、天候の影響による短縮などを含めて、想像より「簡単」そうな印象を受... 2016.01.26 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 優勝はプライス選手の手に(第13ステージ) 人々はダカールラリーを最も過酷なバイクレースと言う。もちろん良い意味でだ。第13ステージをもってダカールラリー2016は二週間という期間を経て終わることとなった。このレースの中で選手たちは、ライバルたち、タイム、自然が生み出す地形、豪雨、... 2016.01.17 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第12ステージ ダイジェスト ダカールラリー2016も残すところ2ステージ。第12ステージは今回のダカールラリーで最も長いステージとなり、481キロのスペシャルセクションを含む総距離931キロとなった。大半のライダーは最終ステージに向けてマシンをセーブしつつの走行であ... 2016.01.16 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第11ステージ ダイジェスト 第11ステージは、KTMのトビー・プライス選手が首位をキープしていたが、劇的な展開を見せた。大きなニュースとしては、首位争いをしていたホンダのパウロ・ゴンサルヴェス選手が転倒し、結果ダカールラリーを去ることとなったことだ。 ... 2016.01.15 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第10ステージ ダイジェスト 第10ステージ終了時の順位に大きな変動はなかったが、依然レポートすべきことが多い一日となった。特にホンダのファクトリーライダーに関するものは特筆すべきであろう。 HRC 第9ステージでパウロ・ゴンサルヴェス選... 2016.01.14 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第9ステージ ダイジェスト 第9ステージは非常に過酷なものとなった。その日、ゴールまで到達した選手がいたにもかかわらず、レースは途中で切り上げられることになった。レースが切り上げられた理由としては、気温が45℃にも到達したことが挙げられる。この日の第9レースは第2チ... 2016.01.14 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第8ステージ ダイジェスト 1日の休息日を挟み、ダカールラリーは再び始まった。 第8ステージはタイム計測をしない区間を挟んだ二つのスペシャルステージで構成されている。このステージでタイムを縮めるか、失うか。 HRC ホンダのパウロ... 2016.01.13 ダカールラリーレース未分類
ダカールラリー ダカールラリー2016 第7ステージ ダイジェスト 第7ステージは353キロのスペシャルセクションを含む総距離793キロあり、ダカールラリーの中でも長い部類に入る。しかし、天候の影響を受けたことにより後半ステージがキャンセルされ、そのためゴールまでたどり着いた選手は一部となった。スペシャル... 2016.01.11 ダカールラリーレース未分類