Praëm BMW S1000RR 80年代レーサーカスタム

ニューモデル

ピラエム(Praëm)は、フランスのハンドメイドによる車両製作会社。過去にもホンダ RC-51をベースとした車両SP3を紹介したが、とても個性的なものとなっていた。
そして今回再び新しい車両を紹介するが、以前同様非常に興味深いものとなっている。

関連記事:Praëm SP3

今回の車両は、BMW S1000RRがベースとなっており(BMWモトラッド・フランスの協力があったようだ)、1980年代のレース車両のスタイルを身にまとった現代のバイクとなっている。同社によると、鈴鹿8耐で使われていたスタイルのようだ。カラーリングはトランスフォーマーのコンボイ(オプティマス・プライム: Optimus Prime)のよう見える。いや、見えないか。

その完成度は、これまで見てきたカフェレーサーカスタムとは一線を画しているように思える。同様のスタイルを目指しているカスタムビルダーにとっては参考になる部分も非常に多いのでは?

各部の特徴としては、コンペティション・ワークス製エキゾースト、ロトボックス製ホイール、ピレリ製タイヤ、リゾマ製のパーツなどが挙げられる。

装備重量(燃料満タン)は184キロで、ベースのS1000RRより約20キロ軽くなっている。

ピラエムはシルヴァン・ベルネフォン氏、フローレント・ベルネフォン氏ら二人により運営されている。シルヴァン・ベルネフォン氏はBMWモトラッド(BMW Motorrad)の元設計者、フローレント・ベルネフォン氏は航空工学、機械工学などの経歴を持つ。フランスのカスタムビルダー、ホログラフィック・ハンマー(Holographic Hammer)などでその名前を聞いたことがある人もいるかもしれない。

Reference:Praëm, Asphalt&Rubber, BIKEEXIF

コメント

  1. 匿名 より:

    カッケェ

タイトルとURLをコピーしました